2008年08月03日
ボトルキープ

ところで、紀では焼酎のボトルキープがあります。
みんなそれぞれに、マイボトルを楽しんでいます

落書きがしてあったり、お金がつけてあったり。
そんな中からのりさんのお気に入りのボトル一本

ガチャピンです! ん? ガチャピンですよね?

2008年07月31日
2008年07月28日
2008年07月26日
夏バテ

毎日暑いですね~・・・。
みなさん夏バテは大丈夫ですか???
さてさて、先週24日は土用の丑の日でしたね!
うなぎを召し上がれた方も沢山いたのでは!?
今年は土用の丑が2回あるようですね。
次は8月5日。
この時期うなぎ屋さんがいちばん繁盛する時期ですが、
「う」のつく食べ物は夏痩せに効果的だって言われているそうです。
例えば・・・
うどん、梅干、ウリ、牛など・・・
そして、土用の丑の日に海水浴や川遊びなどを行うと
夏の間病気しないとか、お灸をすえると効く、とかいわれているそうです。
ちなみに私の夏ばて防止法は・・・
う~ん・・・防止かはよく分かりませんが、
寝るときに暑くても上から一枚羽織って寝ることです。
みなさんそれぞれ夏ばて防止法があるとは思いますが、
くれぐれも暑さだけには負けないようにしてくださいね

2008年07月21日
浜松駅周辺
今日も暑いですね~。
先日、お店から浜松の街中を撮って見ました

もう、みなさん場所は知ってるとは思いますが・・・
浜松駅から5分くらいの場所。
そして、宝くじのマスミさんのすぐ前です!
ということもあって、アクトシティが大きく見えます

街中でも、少し離れているのでまた少し違った街中が見られます。
とっても落ち着いた大人な雰囲気です。
ぜひぜひ、この辺りも散策してみてください

2008年07月20日
再開
見て下さい!
貴重な一枚です。
このお二人、昨日、30年ぶりに再会されたそうです
そんな貴重なワンショットです。
「10代の頃の思いではいつも一緒だった」 このお二人。
30年前、みなさんは何をされてましたか?
学生生活、お仕事。
楽しいこと、辛いこと・・・。
いろいろあると思いますが、私達紀のスタッフは誰も
産まれていません
そんな頃からの再会。
お話はつきないでしょうね。
本当に楽しそうなお二人でした
そして、そんな貴重な再会に私達もお付き合いできて
ちょっと感動です
これからもず~っと仲の良いお二人でいてくださいね
ジョージさんの”EBONY”Tシャツ、かっこいいですね
2008年07月14日
ガウン姿
更新していなくて本当にすみません・・・。
今日は、またのりさんです。
先週、7月11日はのりさんの誕生日。
本当に沢山の人が集まってくれました。
その中でも、サプライズでお誕生日をお祝いしてくれたのは
アルバイトK氏のご友人達

みんなそれぞれに、のりさんに似合うプレゼントを用意してくれてました

これは、その中で頂いたガウンで撮ったワンショット


なにげにガウン似合いますよね。
これで、大きなサングラス、そして大きなワイングラスをグルグルと・・・。
う~ん。そんな姿が想像できるのが、またのりさんらしいです。
今度はそんなワンショットが撮れる様にお願いしてみます

そして、お祝いに集まってくれた皆さん、どうもありがとう

大喜びでしたよ!
2008年07月05日
コックコート


ぶっちゃけ、のりさんに頼まれてブログに書きました。
コックコート姿の俺をのせてくれと・・・・。
まぁ、最近全くコックコートを着ていなかっただけに
今日見られた方は本当に貴重です。
あ、誰も見たくないって!?
まぁ、そう言わずに
今日コックコート姿が見られなかったのは残念・・・
って思ってあげてくださいね

2008年07月03日
素敵な音楽
第一回目のフルートの生演奏がありました!
演奏してくださったのは、袴田さん。
とっっっっても素敵でした~


この写真とともに音楽をお届けしたいくらいです

クラシック音楽から、ポップス、映画音楽・・・。
いろ~んな音楽で、楽しませてもらいました

お客様も大喜びで、時には
「ブラボー!」
という声もあがって

いい音楽とおいしいお食事!
これはオススメです

今回来られなかった皆さん、次回はぜひ来てくださいね!
そして、袴田さん、ありがとうございました

2008年06月28日
バナナ
今日、バナナを頂きました!
バナナといっても料理用です
写真では、よく分からないかもしれないですが
でかいです・・・。
これをどうやって調理するんだろう・・・。
と思って!調べてみると、揚げるかカレーに入れると
おいしいようです。
バナナのカレー。
想像つかないですが、でも食べてみたい。
ま、そこはのりさん、まるちゃんの腕の見せ所!
楽しみにしています
2008年06月27日
HAPPY BIRTHDAY


このケーキ、何かおかしいと思いません?
実は、25歳なのに、52歳になっているんです・・・

もちろんわざとです
・・・
・・・
お友達とワイワイ、とても楽しそうな誕生日会でした

そして、と。○と。○のTさん、
かいた君、あのお醤油とっても喜んでましたよ!
今年もかいた君にとって、楽しく充実した1年になりますように・・・。
2008年06月24日
日本酒

じめじめした毎日が続きますね~

みなさん、いかがお過ごしですか?
さて、今日は紀のおいしい日本酒をご紹介します


左から
1. 正雪 静岡県
2、 越乃寒梅 新潟県
3、 醸し人九平次 愛知県
4、 誠鏡 広島県
5、 三千盛 岐阜県
6、 極上吉乃川 新潟県
これ以外にもまだ数種あります!
人気があるのは、誠鏡 や 正雪 ですね~。
そして、必殺料理人丸ちゃんのおいしいお寿司なんかには
三千盛が絶対におすすめ!
そして、女性にはワインのようなテイストの
九平次が人気です

九平次は、蔵元が選ぶお酒ランキングで 第2位にも
なったことのあるお酒です!
(↑これもお客様から教えていただきました

みなさんはどんな物が好みですか?
私も最近は、日本酒を勉強しようと、いろんな
お酒を試し中です・・・。
皆さんも、その日の気分でいろんなお酒を試してみてくださいね~

2008年06月22日
フルート生演奏

7月2日(水曜日) 20時~
フルートの生演奏があります。
いつものBGMとはひと味違った、きれいな音色で
おいしいお料理、おいしいお酒をお楽しみください

チャージ料などは一切ございませんので、
気軽にお越しください

2008年06月17日
EBONY


毎日暑い日が続きますね~

さてさて、みなさん ”EBONY” って知ってますか?
今、ちまたではとっっっても話題になってるんですよ

”EBONY" とは・・・
”EBONY” のかっこいいロゴで、Tシャツやキャップなど
を出している話題のブランドです


なんと!!
酒食テーブル 紀 が、この”EBONY” とコラボして
紀の素敵なポロシャツが出来上がりました~


これが前からです。

そして、
これがバックです。
かわいいでしょ!?
”EBONY"
これには、私達のささやかな願いもこめられているんです。
楽しいお食事には、
おいしいお料理、
おいしいお酒、
気のあう仲間
そして、音楽ももちろん大事ですよね!
音楽に欠かせない楽器と言えば
ピアノなどの鍵盤楽器。
その鍵盤楽器の、 ”黒鍵” のことを意味するそうなんです

そんな意味をもった ”EBONY"
私達 ”紀” でも ”食” だけではなく
”音” も含めた全てで、
紀で過ごす時間を楽しんでいただきたい。
そんな思いで、 ”EBONY" とコラボしていただきました


ちなみに
Tシャツはこんな感じです。

今、とっても流行っていて、いろんなデザインの ”EBONY" Tシャツ
を着ている人が沢山です。
紀に来たときにはぜひぜひチェックしてくださいね

2008年06月15日
芽
みなさん、こんにちは
週末は本当に沢山の方にいらしていただいて
ありがとうございます。
いつも思うんですが、
こうやっていろんな方に会って、
いろんなお話をしながら仕事ができるなんて、
本当に楽しいです
特に紀のメンバーはいつもお客様からいろんな情報を
教えていただいてばかり
そうやって、この前もまるちゃんと話していたばかり。
でも、それが楽しいんですけどね~
でもでも、まるちゃんは何気に物知りです
ところで、最近、観葉植物から新しい芽がでてきました
みなさん、この植物、どこにあるか知ってました?

新しく芽がでてきてくれて、本当に嬉しいです

ただ・・・・
このまま育ててしまっていいものなのかとても悩みます・・・。
この芽が大きくなったらどうなるんでしょう・・・。
ささやかな悩みです。
2008年06月13日
個室
こんにちは。
今日はいい天気ですね~
さて、今日は紀にある個室をご紹介!
紀には、個室の部屋が2部屋あります。
その個室がこちらです
個室なので、みなさんいろんな使い方をしています。
仕事の打ち合わせをしたり・・・
会社の方達とワイワイやったり・・・
大好きな人とゆっくりお話したり・・・
皆さんの好きな形で個室を利用していただけたら。
と思っています。
個室がご希望の方は、予約の時などにでも
おっしゃっていただければ、おとりいたします。
ちなみに、1部屋で6名様。
2部屋つなげれば、12名様までお入りいただけます。
ぜひ個室をご利用くださいね
2008年06月10日
手作り料理


このお大根は、ぬか床に入って
おいしいおいしい”ぬか漬”に変わります



これは、ハンバーグです

みんなのために、おいしいハンバーグを作ってくださいね~

でも、この写真では、ハンバーグって言わないと
何作ってるか分からないですよね~

次は・・・・

これ、何だか分かりますか???
これは、ハチノスです。
牛には4つの胃袋があるのは皆さん知っていますか?
第一胃が ミノ
第二胃は ハチノス
第三胃は センマイ
第四胃は ギアラ
です。
と言っても、怖がらないでくださいね。
日本語では ”モツ” のことです。
その第二胃を使って、イタリアの伝統料理”トリッパ”
を作るようです。
まぁ、日本で言う ”モツ煮込み” です

イタリア料理が得意の紀さんらしく、臭みのない旨味が
たっぷりのトリッパができあがります

そしてあの食感はたまりません

食べてみる価値ありですよ!
2008年06月08日
ワイン

紀のワインを、すべてセレクトして頂いてる
山手町の ”ワインハウス新美” さん
にオススメして頂いたワインです


MEROLOT と RABOSO です。
どちらも、州都が ”水の都” で有名な ヴェネチアの
ヴェネト州産です。
リボンに結ばれているもの、見えますか?
あれは、造り手の方が、ブドウの枝をひとつひとつ
丁寧に結んでいるようなんです。
なんか、こういった物ひとつで
造り手の方がとても近く感じられますし、
温かみがあっていいですよね。
このブドウの枝からなったワインを今飲んでいるんだな~
って感じながら飲めるのって素敵ですよね。
残念ながら、紀にはおいていませんが、
山手町の ”ワインハウス新美” さんで買うことができます

昨日買ったばかりなので、まだ飲んではいませんが、
新美さんがいちおしでご紹介してくださった物なので
間違いはないと思います。
お値段もすごくお手軽で、気軽に飲むにはGOOD!
だと思います

私も飲むのが楽しみだ~

ちなみに、紀のワインは全て
新美先生にセレクトして頂いています。
そんな大尊敬している先生が選んでくださってる
紀に置いてあるワインも、言うまでもなくおいしいです

2008年06月08日
おすすめメニュー

今日、ご紹介するのは・・・
「生ハムとモッツァレラチーズのはさみ厚切りパンソテー」です。

これは、男女問わず人気のある一品です!
一度食べたら、次も
「今日もこれ食べようかな。」
となるのが、この一品!
中には、生ハムとモッツアレラチーズ。
そして、外のソースはアンチョビとバター。
皆さん、想像できますか??
口に入れた瞬間、全ての味がジュワーととろけます

これは、ワインにはもちろんビールにもあいます

この一品は、イタリアンをやってきた
紀さんのオリジナルメニューです。
ぜひみなさんも紀にいらした際には、
生ハムとモッツァレラのはさみ厚切りパンソテー を!
2008年06月05日
おいしいプリン
こんにちは
今日も曇ってきましたね~
さて、早速お店に紫陽花を飾ってみました
本当にきれいですよね~。
心が和みます・・・。
桜と同じで、一年に一度しか見られない紫陽花。
あ~。今年で2○回目の紫陽花かぁってしみじみ思います
皆さんは、何回目ですか?
昨日、お客様より、プリンを頂きました~
そのプリン、STAFF全員が絶賛するほど
まろやかでおいしぃ~い!!
それが、これです↓↓↓
口にいれるととろ~んととろけます。
そして、くどくもなく。
つい
あともうひとつ・・・
って言ってしまいそうなくらい、おいしかったです
ちなみに、そのプリントは・・・
浜松市にある ”オー・フリアンディーズ”のプリンです。
皆様もご賞味あれ!